お住まいの市区町村の福祉事務所・役場(福祉課)で「身体障害者手帳交付申請書」をもらいます。 |
指定病院で「身体障害診断書・意見書」を書いてもらいます。 ※診断料がかかる場合があります。 |
福祉事務所役場(福祉課)へ下記書類を提出し身体障害者手帳の申請を行います。 ①身体障害者手帳交付申請書 ②身体障害診断書・意見書 ※身体障害者手帳交付の適否について判定があります。 |
判定の結果、許可が下りれば手帳が交付されます。 |
級別 | 現症 |
6級 | 1. 両耳の聴力レベルが70デシベル以上のもの(40センチメートル以上の距離で発声された会話語を理解し得ないもの) 2. 一側耳の聴力レベルが90デシベル以上、他側耳の聴力レベルが50デシベル以上のもの |
4級 | 1. 両耳の聴力レベルが80デシベル以上のもの(耳介に接しなければ話声語を理解し得ないもの) 2. 両耳による普通話声の最良の語音明瞭度が50パーセント以下のもの |
3級 | 両耳の聴力レベルが90デシベル以上のもの(耳介に接しなければ大声話を理解し得ないもの) |
2級 | 両耳の聴力レベルがそれぞれ100デシベル以上のもの(両耳全ろう) |
上記手順にて取得した身体障害者手帳を持って、お住まいの市区町村の福祉事務所・役場(福祉課)へ行き、 補聴器給付申請の書類をもらいます。 |
指定病院にて補聴器購入費給付申請書・意見書を書いてもらいます。 ※診断料がかかる場合があります。 |
書類を持ってご来店ください。 書類をもとに見積書を発行いたします |
「身体障害者手帳」と「印鑑」を持参の上お住まいの市区町村の福祉事務所・役場(福祉課)へ下記書類を提出し、補聴器の購入費用の給付申請を行います。 ※補聴器の購入費用給付の適否について判定があります。 ①補聴器購入費用給付申請書(市区町村の福祉課窓口) ②補聴器購入費用給付診断書・意見書(指定病院) ③補聴器の見積書 |
判定の結果、給付の許可が下りれば「補装具費支給券」がご自宅に届きます。 |
「補装具費支給券」とそこに記載されています自己負担額の金額、印鑑を持ってご来店ください。
補聴器をお渡しします。
|
鹿児島市,鹿屋市,枕崎市,阿久根市,出水市,西之表市,垂水市,薩摩川内市,日置市,曽於市,霧島市,いちき串木野市,南さつま市,志布志市,奄美市,南九州市,伊佐市,姶良市,さつま町,長島町,湧水町,大崎町,錦江町,肝付町,屋久島町,宇検村,瀬戸内町,天城町,和泊町,知名町,与論町
※助成事業について該当ページがある場合は外部リンクを表示しています。